2025/10/21 14:40
植物性のおやつを作り続けてきて…
5年ほど前から作るおやつの材料を
小麦粉を米粉に変更し、卵・乳・白砂糖不使用で作るようになりました
米粉&植物性でおやつが作れる!
しかも美味しい!!😋

はじめのうちは、レッスンを受けたレシピ通りに作っているのですが…だんだん作り続けてていると…あれをこれにして〜とか、味も変えられるんじゃない⁈
みたいな感じで、頭の中のピースがドッキングしたがるんですよね😅
でも…一回で上手くいくことはなくて…大概心折れかけるところまでいくんです💦
それでも、《食いしん坊》の《なにくそ根性》が、勝って😂
少し経つと、またチャレンジ💪🏻
毎度毎度同じところに行き着くんだけど…食べてくださった方が笑顔になるところを想像すると、辞められないんだよなぁ〜
とか言ってる、自分も食べたいからなんだけどね!
市販のお菓子…食べますよ!
以前もお伝えしたと思うけど(たぶん🤔)
だけど…ひと口でそれ以上食べ進められないものが出始めちゃって…子供らに叱られる母になってきてるんです🥹
「どうせひと口しか食べんやら?」
「半分ちょうだい」
「どれなら食べられるん?」
親子逆転劇ですわ😂
米粉パン作りたい!!

最近では、米粉パン講師にもなったので…教室も少しずつ🤏
パンも時々、無性に食べたくなる人なんです♪
基本、米好きなんですけどね😆
グルテンないから、ふわっふわのパン🍞にはならないけど…米特有のもちっと感がクセになるんです♪
多少のふわっと感はありますよ♪
分量・材料・ちょこっと変えるだけで
味も食感も違うパンが焼ける🥐🍞🥖
材料さえ、揃えてたら
食べたくなった時にささっと仕込める!!
一回発酵するだけで焼成って簡単すぎません⁈🤭
しかも…美味しいって😋
いきなり習うのは〜って方のために
《試食会》なんてものも🤭
プレートをおつけして、わいわいと米粉パンを楽しんでもらいます💓
コレが作れるん⁈ってところから興味持ってもらうのも、全然あり!!
米粉パンの概念も払拭します🎶
子供たちのリクエストに応えて、焼いて帰る日もあります💓
まだまだ勉強中ですが…こころと身体に優しい《口福》おやつ…時々パン🍞を作り続けてて、たくさんの笑顔とご縁で繋がっていけたらなぁ〜って思いながら🫶
